出荷予定日を確認する

工場の状況

平常
4/27現在

※平常 = 納期短縮可(納期短縮料金有り)
※混雑 = 納期短縮は不可

出荷について

4/28(月)15:00までの
注文確定分の出荷予定日 ※注文確定日を0営業日と数えます。

  • 集成材(積層材) 納期5営業日

    5/8(木) 出荷予定
    ※加工あり…+2営業日
    ※塗装あり…+2営業日~
    ※特殊サイズ・樹種…+3営業日~(詳しく見る
  • 無垢材 納期8営業日

    5/13(火) 出荷予定
    ※塗装あり +5営業日
    ※特殊サイズ・樹種等は
     追加納期がかかります。
  • 化粧貼り 納期8営業日

    5/13(火) 出荷予定
    ※塗装あり +5営業日
  • 白ポリ 納期6営業日

    5/9(金) 出荷予定

営業日カレンダー

…定休日

お見積もり・ご注文

初めての方へ

for beginner

木材加工.comとは? About

初めての方へ

取扱数も、品質も、加工も◎
提案力で差をつける
プロ愛用の木材販売店

木材加工.comは創業75年以上の老舗木材加工会社、藤井ハウス産業株式会社が運営する、集成材(積層材)や無垢材、化粧貼り、白ポリなど55種類の材種とカット・加工・仕上・塗装サービスを提供するネットショップです。
充実の機械設備と熟練の職人による短納期かつ1本からの少量多品種生産体制を実現。多種多様なオーダーにきめ細かく対応します。
お客様に寄り添った提案力が評価され、累計2,000社を超える多くの工務店や設計事務所といった建築関係のプロはもちろんDIY愛好家など一般のお客様からも幅広く愛用されています

木材加工.comは
このようなご要望にお応えします。

初めての方へ

工務店や設計事務所などの企業様

  • オーダーメイドのカウンターや棚板・建具・家具・内装材
    製作したい
  • キャンピングカーやキッチンカーの内装で使用する木材を
    カット・加工・塗装してほしい
  • 量産前の試作品について、まずはサンプル製作から進めたい
  • 流通が少ない樹種やサイズの木材を購入したい
  • 欲しい部材は1つだけ。フリー板から木取りするのも
    歩留まりが悪い
  • 自社では難しい加工や特殊な加工を依頼したい
  • 複雑な特注加工のため、
    木材加工工場と相談しながら進めたい
  • できる限り部材は工場製作し、
    現場での省力化と現場廃棄物の抑制を実現したい
  • 必要なタイミングで、建築現場に木材を取り寄せたい
  • 見積もりや加工後のイメージをすぐにサイトで確認したい
初めての方へ

DIY愛好家など一般のお客様

  • きっちり納まるサイズのカウンターや棚の材料をmm単位で
    カットしてほしい
  • DIYに慣れたので品質のいい家具・棚を作りたい
  • 贈答用に高級な樹種で家具を作りたい。そのために
    加工済木材を購入したい
  • 組み上げるだけで家具が作れるように木材を加工してほしい
  • 音響の良いスピーカーの自作のために、
    木材のカットやアンプ用の穴あけを依頼したい
  • 机の天板だけを新しくしたい
  • 今ある棚板と同じ大きさ、色で1枚追加したい
  • ホームセンターでは樹種が少なすぎる
  • 作業スペースや工具、塗装材が不十分なため、
    カット・加工・塗装をお願いしたい
  • 木材を円形にカットするのは難しいため、
    機械で加工してほしい
  • 平面の丸穴やR加工を依頼したい

購入可能な木材と
加工対応について
Service

ゴム、タモ、ナラ、メルクシパインはもちろん、一般的な流通では入手が難しいウォールナット、メープルなど全55種、国内外の多種多様な樹種の木材・素材(集成材(積層材)・無垢材・化粧貼り・白ポリ)を幅広く取り扱っています。

合板(ベニヤ)やラワンランバーは取り扱っていません。

木材の種類 集成材(積層材) 無垢材 化粧貼り 白ポリ
取扱樹種 ゴム、メープル、タモなど
全34種
ホワイトオーク、レッドオーク、桧など
全31種
桧、杉、ウォールナットなど
全44種
対応内容

カット・塗装のみ
自動お見積もり・ご注文

カット・加工・塗装 フルオーダー
自動お見積もり・ご注文

カット・塗装のみ
自動お見積もり・ご注文
カット・塗装のみ
自動お見積もり・ご注文
カット・塗装のみ
自動お見積もり・ご注文
自動
お見積もり・
ご注文
対応サイズ
(mm)
厚み:20~120
巾 :30~1000
長さ:100~3000
厚み:20~120
巾 :30~1000
長さ:100~3000
厚み:20~120
巾 :30~450
長さ:100~3000
厚み:2.5~30
巾 :30~1200
長さ:100~2400

初めての方へ

サイズカット

上記表のサイズの範囲で、mm(ミリ)単位の厚み・巾・長さをご指定ください。カット済の状態でお届けします。
精度の品質基準は厚みに対して0.5mm以内、巾・長さは1mm以内の誤差を許容範囲とします。

持ち込み材のカットは対応していません。


初めての方へ

加工(平面加工・断面加工)

12種類の平面形状(R加工や円型など)と、4種類の追加平面コーナー(角)加工(角の切り落としなど)、2種類の穴あけ加工に対応します。
断面加工は8種類
からお選びください。

なお、溝加工は当サイト上の自動お見積もり・ご注文ではなく、ファックスやお問い合わせフォームからのご依頼・お問い合わせにより
別途お見積もりします。

加工は、集成材(積層材)のみの対応となります。当サイトから選択できない加工に関しても対応が可能です。直接お問い合わせください。


初めての方へ

仕上

木材加工.comでは標準仕上のサンダー仕上のほか、特注対応での帯鉋仕上、プレナー仕上、超仕上、浮造仕上と合わせて5種類の仕上に対応しています。
標準仕上は180番もしくは240番のサンドペーパーによる「サンダー仕上」となります。
仕上げ面について特にご指定のない場合、木材の種類に応じて以下の面を仕上げます。

  • 集成材(積層材):木材平面の表面と裏面・見付2面の4面
  • 無垢材:木材平面の表面と見付2面の3面
  • 化粧貼り:木材平面の表面と見付2面の3面または表面と裏面・見付2面の4面

標準仕上のサンダー仕上以外をご希望の場合は、備考欄にご希望の仕上方法をご記入ください。(追加料金が必要となります)


初めての方へ

塗装

木材加工.comでの自動お見積もり・ご注文の塗装は、ウレタン塗装と自然塗料から選べます。
なお、ウレタン塗装の標準仕様は、セミオープン塗装(木目出し・導管出し)・3分ツヤになります。
標準仕様以外のウレタン塗装をご希望の場合は、別途お見積もりします

ウレタン塗装ではクリアー・ライト・ミディアム・ダーク・ホワイト・色合わせから塗装色を選べます。
自然塗料で選択可能な塗装色はクリアーのみのため、カラー塗装をご希望の場合はお問い合わせください。

木材の種類 集成材(積層材) 無垢材 化粧貼り 白ポリ
対応塗装
  • ウレタン塗装
  • 自然塗料
  • ウレタン塗装
  • 自然塗料
  • ウレタン塗装
  • 自然塗料
なし

木目や導管の出し具合、ツヤ出し、自然塗料のカラー塗装についても特注対応が可能です。お問い合わせください。

初めての方へ

樹種や加工、仕上、
塗装でお悩みの方は、
お気軽にご相談ください。

TEL 0584-33-2070
受付
時間
9:00〜17:00
(定休日:土曜日、日曜日、祝日)

ファックス、お問い合わせフォームからのお問い合わせはこちら

木材加工.comが選ばれる理由 Reasons

01. 55種類以上の取扱樹種×材種

初めての方へ

日本で唯一!
集成材(積層材)・化粧貼り・
無垢材・白ポリの
豊富な在庫

木材加工.comでは、ホームセンターや木材問屋で一般的に扱われるメルクシパインや赤松はもちろん、入手困難とされるウォールナット、メープル、カバ桜など国内外55種類以上の樹種と材種(集成材(積層材)・無垢材・化粧貼り・白ポリ)を取り揃えています。
材質なら軽い・軟らかい、重い・堅い、
色ならナチュラル(白、黄) 、ミディアム(薄茶)、ダーク(濃茶、黒)
と希望に合わせた選択が可能。
幅広い取扱いにより、必要な木材を1箇所で調達可能。
お客様が希少樹種を探す手間を省きます。

ここがポイント①

桧や米栂、ゴム、タモ、ホワイトオークなどをはじめ、
集成材(積層材)は34種類、無垢材は31種類、化粧貼りは44種類の樹種を取り扱っています。
国産材や希少樹種についても、お気軽にご相談ください。
主要な樹種のサンプルも販売しています。


02. 加工後のイメージと金額を即共有

初めての方へ

厚み・巾・長さをmm単位で指定、
自動お見積もり・ご注文機能と
2D・3D加工シミュレーション。

フルオーダーの自動お見積もり・ご注文機能で樹種、寸法、平面加工、断面加工、塗装、数量の選択に応じた金額をその場でお伝えします。
さらに平面図(2D)・立体図(3D)の加工シミュレーション機能により、加工のイメージ図面と概算重量を即表示。

会員登録してお見積もりを保存すると、3ヶ月の有効期限内であればマイページの見積もり履歴から見積もり内容の確認、注文が可能です。
なお、平面図(2D)・立体図(3D)の加工シミュレーションは集成材(積層材)のみの対応です。


03. 高品質な商品のみの取り扱い

初めての方へ

JAS規格または大臣認定の
F☆☆☆☆製品で、
表裏両面AAグレードの高品質。

当店を運営する藤井ハウス産業株式会社の工場は、JASの認定を受けており、原材料として使用する集成材フリー板は、すべてJAS規格または大臣認定のF☆☆☆☆製品(エフ・フォースター)です。

また、表裏両面AAグレード※のため、製材しても反りにくいなど品質の高さが特徴です。
カウンターや棚板、造作材をはじめとした内装や家具製作にも活用可能。
実際、藤井ハウス産業株式会社が展開する建築事業でも使用しています。
出荷証明書などの必要書類の発行もお任せください。

節のある桧(節有)と杉(節有)のフリー板は除く。

ここがポイント②

F☆☆☆☆(エフ・フォースター)とは、JAS工場で生産されるJAS製品に表示することが義務づけられている、ホルムアルデヒド等級の最上位規格を示すマークです。

ここがポイント③

岐阜県産材を有効利用する地産地消をコンセプトに、認証材推進制度による登録を受け、さらに国際的森林認証(FSC®やPEFC)も取得
認証森林の林産物の流通・加工により森林環境にやさしい製品も扱っています。


04. 負担を軽減する柔軟な対応力

初めての方へ

1mm単位のジャストカットから
多様な加工・仕上までワンストップ。

当サイトの運営元である藤井ハウス産業株式会社は岐阜県内に木材加工工場を所有。
130台以上の木工機械を駆使し、mm(ミリ)単位のオーダーサイズで木材(集成材(積層材)・無垢材・化粧貼り・白ポリ)をカット
その後、平面加工、断面加工、サンダー仕上や塗装などの工程を経て、お客様のご注文品を出荷します。
難易度の高い曲線カットやR加工も特注対応でご指定通りに加工します。
自動お見積もり・ご注文機能での対応サイズを超える場合、集成材(積層材)なら、巾1200mm×長さ6000mmまで製作できます。
厚みもmm(ミリ)単位で自由に設定してください。

ここがポイント④

ホームセンターではカットできない大型のサイズでも、NC加工機を使って円形や曲線、斜めにカットすることが可能です。
さらに最終的にはサンダーで仕上げるため、厚み調整した集成材(積層材)の表面もきれいに仕上がります。


05. お客様目線のサービスを追求

初めての方へ

自社工場からの直送、
1枚のご注文や短納期も実現!

木材加工.comは、お客様目線のサービスを追求してきました。
例えば、自社工場からの直送による木材ネットショップ最短納期の実現や1枚からのご注文、現場直送にも対応します。
複数の運送会社の路線便やチャーター便など最適な配送方法のご提案もお任せください。
長尺の製品を出荷する場合やお急ぎの場合は、当店を運営する藤井ハウス産業株式会社の本社(岐阜県養老町)でのお引き取りと運送会社の支店止めにも対応し、これまでに多くのご利用実績があります。

提案事例室 Case

初めての方へ

樹種選びから加工方法、
コスト最適化まで、
木材のプロがご提案。

お客様の用途や予算に合わせて木材の種類・樹種・加工・塗装をご提案
木材のプロフェッショナルが、あなたの「こんな風にしたい」「これはできないの?」といったご質問やご要望に豊富な知識と経験で応えます。

提案事例室でできること

用途に適した樹種選び

予算に
合わせた
樹種提案

代替材料の
提案

加工方法の
検討
(コスト最適化提案:
加工方法の工夫による調整)

サイズや用途に応じた
木材の適切な厚みの提案

フローリングや隣り合わせで
使用する建材との
色合わせ塗装の提案

Case01:加工技術の提案

ご相談内容 溝加工の最適な加工方法について教えてほしい
ご提案内容

工場との綿密な打ち合わせによる加工方法の検討・ご提案

具体的な内容

  • 材料の厚みに対して溝が深すぎると木材は反りやすい。材料を厚くするか、溝を浅くするという選択肢の提示
  • 一般的な鴨居溝は巾21mmで深さ15mm、敷居溝は巾21mmで深さ3mmであると情報提供
  • 現場で敷居スベリを入れる場合は敷居溝を1mm深くし、深さ4mmでの加工を提案
  • レール溝は、木材の収縮によってレールが入らない場合も起こりえるため、使用するレールを事前に支給してもらい、レールが溝にぴったり入るか確認しながら加工
実現したポイント
  • 木材の特性や施工状況を踏まえた加工の提供
  • 現場での施工品質の向上

Case02:
予算内でのキッチンボード製作

ご相談内容 予算内でキッチンボードを製作したい
ご提案内容

樹種で悩むお客様に、用途の観点から最良の樹種を予算に応じて提案

具体的な内容

  • 食器の出し入れなど日常的に使用する条件を踏まえ、堅い材料を提案
  • 環境面に配慮し、キッチンボードへの水分付着を防ぐウレタン塗装を提案
  • 予算内に収めるために、安価で丈夫なゴム集成材(積層材)を提案
実現したポイント
  • 使用環境に適した機能性の確保
  • 予算に応じた材料の選択

ショップスタッフのご紹介 Staff

初めての方へ

藤井友美
ネット事業部店長

入社後3年間は当サイトの運営会社である藤井ハウス産業株式会社で、木材加工事業の営業職として関東地方を担当。
ネットショップ立ち上げメンバーとして店長職を任され、現在に至る。
常にチャレンジ精神を忘れず、アンテナを高く持ち続けることがモットー。

ご提案時に心がけていること

顔が見えないお客様にメールしたり電話でお話するため、とにかく親切・丁寧・真摯に対応すること、そして期待以上の提案をするように心がけています。
なかでも木材選定の質問に対する即答と、工場との打ち合わせでお客様のご要望を叶えることに特に力を入れています。
一人でも多くのお客様に「木材加工.comに頼んでよかった!」と感じていただきたいと思います。

初めての方へ

桐山佳代子

2年前にパートから正社員に転向して、今年で入社9年目(産休1年あり)の中堅社員。
木材についてほぼ無知の状態だったが、今ではお客様に木材の説明やアドバイスができるまでに成長。
好きな木材は「桧」。すがすがしい香りで気分が一新するところがお気に入り。

ご提案時に心がけていること

電話での対応が多いため、顔が見えない分、笑顔が想像できるほど明るい声での対応を心がけています。
これまで以上に知識と経験を積んで、より的確な対応でお客様にご満足いただけるよう努めます。

初めての方へ

松本佳奈

岐阜県ネットショップ運営・指導人材育成事業に研修生として参加。
その際に研修先だった、当サイトの運営会社、藤井ハウス産業株式会社に就職。

ご提案時に心がけていること

お客様の優先事項を常に意識することです。
お客様のお話からご要望を把握することに努め、自由な発想で多角的な提案ができるように心がけています。
どうすれば不可能を「可能」に変えられるのか、を具体的に提示するようにしています。

また、実作業での問題点や悩みに対して、具体的で身近な例をお客様に先に提示し、お客様の悩みに寄り添うようにしています。

お客様による商品活用事例 Examples

購入時のご注意点 Attention

  • いずれも原材料は木材です。耐水性はありませんので、室内でご使用ください。
  • 木材全般に共通して水分の吸湿・乾燥による反りがあります。(種類により差があります)
    なお、塗装により吸湿・乾燥が抑制できるため、反りの程度は軽減できます。
  • 反りは厚みが薄く、巾が広く、長さが長いほど大きくなります。(例)厚み20mm×巾450mm×長さ3950mm
  • 細長い材は曲がりやすくなります。(例)厚み30mm×巾30mm×長さ3000mm
  • 木材の性質上、上記のような現象は起こりえるため、反り・曲がりによる返品は受け付けかねます
  • 反りを避けていただくためにも以下のような場合は、厚みは30mm以上をおすすめします。
    • 巾が50mm以下もしくは200mm以上
    • 長さが2000mm以上
  • 集成材(積層材)や化粧貼りは、割れや反りが出やすい薄型や小型サイズよりも大型サイズの製作が得意です。
    そのため、木材加工.comでは、厚み20mm未満のものはお作りすることができません
    (樹種によっては、それ以上の厚みでも難しい場合があります。)
    また、大型サイズは集成材(積層材)の場合、巾1200mm×長さ6000mmまで製作できます。
    ただし、大きな板の配送は難しくなりますので配送方法についてもご相談ください。
初めての方へ

樹種や加工、仕上、
塗装でお悩みの方は、
お気軽にご相談ください。

TEL 0584-33-2070
受付時間 9:00〜17:00(定休日:土曜日、日曜日、祝日)

ファックス、お問い合わせフォームからのお問い合わせはこちら

ご利用ガイド Guide

お見積もり・ご注文は
こちらから