出荷予定日を確認する

工場の状況

平常
4/27現在

※平常 = 納期短縮可(納期短縮料金有り)
※混雑 = 納期短縮は不可

出荷について

4/28(月)15:00までの
注文確定分の出荷予定日 ※注文確定日を0営業日と数えます。

  • 集成材(積層材) 納期5営業日

    5/8(木) 出荷予定
    ※加工あり…+2営業日
    ※塗装あり…+2営業日~
    ※特殊サイズ・樹種…+3営業日~(詳しく見る
  • 無垢材 納期8営業日

    5/13(火) 出荷予定
    ※塗装あり +5営業日
    ※特殊サイズ・樹種等は
     追加納期がかかります。
  • 化粧貼り 納期8営業日

    5/13(火) 出荷予定
    ※塗装あり +5営業日
  • 白ポリ 納期6営業日

    5/9(金) 出荷予定

営業日カレンダー

…定休日

お見積もり・ご注文

木材加工講座

wood column
木材塗装品の傷を目立たせなくする方法 | 塗装について

木材塗装品の傷を目立たせなくする方法

塗装品の角の塗装が剥がれてしまった! 傷がついてしまった! ・・・なんてことはありませんか?   左のような状態から、この傷を目立たなくする方法をちょっとご紹介したいと思います。     必要なものは簡単です。 【材料】 ・180番ペーパー ・320番ペーパー ・塗料 ・綿棒 ①角の傷を目立たなくします。 ②ペーパーで該当箇所を削ります。 ③180番のペーパーやすりで削った後、320番のやすりでも削ります。 ④削ると、このようになります。 ⑤削ったところに、綿棒で塗料を塗ります。 ⑥10分ほど経ったら、再度、塗料を塗ります。 ⑦乾いたら終了です。     最初の写真に比べると、こんなにも目立たなくなりました。 多少面取りの大きさは大きくなりますが、そこはご理解くださいね。           しかし、こうならないようにするには、断面加工を施した上で塗装をすることも大切です。 断面を加工しないで塗装をすると、角があるため塗装が剥げてしまう可能性は高くなってしまいます。

反りを治す方法について | 木材について

反りを治す方法について

程度の差はありますが、木材全般に共通して、水分の吸湿・乾燥などによる反りがあります。 当店では製作上、細心の注意を払っておりますが、反りは木材の性質上、どうしても生じる可能性があります。 一般的に、反りは、厚みが薄いほど、巾が広いほど、長さが長いほど大きくなると言われています。 例えば、厚み20mm×巾450mm×長さ3950mmなどは反りやすいです。 また、細長い材は曲がりやすくなります。 例えば、厚み30mm×巾30mm×長さ3000mmなどです。 梱包せずに木材をそのままにしていて、いざ日曜大工に挑戦しようとしたら木材が反ってしまった・・・なんてことはありませんか? 細長い材の反りを直すのは難しいですが、巾広い材は、ちょっとしたコツで反りを直すこともできるので、ここでご紹介します。 必要なものは簡単です。 【材料】 ・はけ ・水 ・重石(あれば)   ①まず、反っている面と木口にはけ等で水を含ませます。 ②乾くまで下面はビニールの上等に置き、空気に触れないようにします。 ③もしあれば、この上面に重石等を乗せておきます。   このままの状態で、半日程度様子を見てください。 反りが直る場合は、自然と反りが直っているハズです。 ※ただし、すべての板がこの方法で直るわけではありません。※ 半日経っても直らない場合は、再度ご注文されることをおすすめいたします。 また、 塗装をすれば吸湿・乾燥が抑えられるため、反りの程度は少なくなります。 当社の集成材製造工場でも、反りが出た場合、同様の方法で直しています。 下の写真の通りです。

特殊加工について | 加工について

特殊加工について

木材加工.comでは特殊加工は自動お見積もり・ご注文に対応しておりません。 ファックス・お問い合わせにてお見積もりいたします。 特殊加工― 充実の設備と熟練の職人による加工 加工種類 無垢 積層 化粧貼り 製品例 加工条件など ボルトジョイント加工 (両引) ○ ○ ○ 階段踊り場 カウンター 框  【ボルト大きさ】 厚25~29      ボルト   6φ×長さ120mm 厚30~45      ボルト   8φ×長さ120mm 厚46~150    ボルト 10φ×長さ120mm 厚150以上     ボルト 12φ×長さ120mm 裏蓋無しであれば厚20mm対応可能 ボルトジョイント加工 (片引)  ○ ○ ○ 階段踊り場 カウンター 框  【巾とボルトの本数】 巾~100mm ボルト1本 巾~200mm ボルト2本 巾~300mm ボルト3本 巾~400mm ボルト4本 ビスケット加工   ○ ○ ○ 階段踊り場 カウンター/框 厚10mm~(ビスケット厚4mm) 本実加工   ○ ○ ○ カーテンボックス 厚10mm~ 平面トメ加工   ○ ○ ○ カウンター 鴨居/敷居/框 最大厚100mm 最大巾450mm 平面イナズマ加工   ○ ○ ○ 鴨居/敷居   断面L型組立加工   ○ ○ ○ 柱型 リフォーム框  厚9mm~ 断面コ型組立加工   ○ ○ ○ 柱型 カーテンボックス  厚15mm~ レール溝加工・レール埋込 ○ ○ ○ 本棚 食器棚   テーパー加工 ○ ○ ○ 沓摺 庇 最大厚90mm 最大巾250mm 丸脚 座金・アジャスター加工 ○ ○ ○ カウンター脚   ダボ穴加工 ○ ○ ○ 子柱 笠木 穴の径:通常8φ 最少径8φ~最大径12φ 穴の深さ:通常10mm 最大深さ15mm ホゾ・ホゾ穴加工 ○ ○ ○ 建具   丸棒/丸柱加工 ○ ○ ○ 丸棒 丸柱 8~450φ 化粧貼りは30φ~450φ製作可能 丸棒加工 1/4加工 丸棒加工 半丸棒加工 丸棒加工 フラット加工 丸棒加工 プレート溝加工 親柱・子柱加工 ○ ○   親柱 子柱   反り止め加工 ○ ○   カウンター  突き止め可能 R加工   ○ ○ 丸棒/框 アーチ枠/丸窓枠 丸枠 Rカーテンボックス ドア枠 手貼り     ○ R框 加工部分化粧   無垢入れ     ○ 大面/ギンナン面 戸当部分   複数の加工選択により、極端に材が細くなり折れる可能性がある場合には、製作できないこともあります。 その他の加工についてはお問い合わせください。

階段加工について-段板・けこみ板・上段框・巾木加工 | 加工について

階段加工について-段板・けこみ板・上段框・巾木加工

木材加工.comでは階段加工は自動お見積もり・ご注文に対応しておりません。 ファックス・お問い合わせにてお見積もりいたします。   タイプ  寸法条件等 段板ノンスリップ3本溝 (ノコ刃) 標準のノンスリップ加工。 化粧貼りの溝部分は無垢入りorMDF入り。 段板ノンスリップ2本溝 (U溝) 突止加工に対応。 長さを指示ください。 化粧貼りの溝部分は無垢入りorMDF入り。 段板ノンスリップ1本溝 (U溝) 突止加工に対応。 長さを指示ください。 化粧貼りの溝部分は無垢入りorMDF入り。 段板長さ ジャストカット   段板巾 ジャストカット   けこみ板長さ ジャストカット   けこみ板巾 ジャストカット   段板・けこみ板組立加工 (バラ出し)   段板・けこみ板組立加工 (一体化)   段板プレートジャクリ   上段框フロアージャクリ   巾木トメ加工 (バラ出し)   巾木トメ加工 (一体化)   複数の加工により、加工の兼ね合いで製作できないこともあります。

階段加工について-側板加工 | 加工について

階段加工について-側板加工

木材加工.comでは階段加工は自動お見積もり・ご注文に対応しておりません。 ファックス・お問い合わせにてお見積もりいたします。   タイプ  寸法条件等 ボックスプレカット 直側板 プレカットの標準の深さは10mmです。 ボックスプレカット 直側板 けこみ板ねかし加工 プレカットの標準の深さは10mmです。 ボックスプレカット 廻り側板 段鼻芯・蹴込芯に対応 プレカットの標準の深さは10mmです。 オープンプレカットにも対応できます  落とし込みプレカット プレカットの標準の深さは10mmです。 ひな段下地プレカット   化粧ひな段プレカット   相欠きプレカット   側板ボードシャクリ 加工寸法を指示ください。   複数の加工により、加工の兼ね合いなどで製作できないこともあります。

お見積もり・ご注文は
こちらから