
2017.09.05
『DIY初心者でもできる!カンタン棚キット』の作り方
初心者でも作れるカンタンDIYキット 棚の作り方 1、まず、棚の仕切りと棚板になる部分を作ります。 2、ダボ穴にボンドを入れ、 ダボを棚板側の断面に 差し込みます。 3、出来たTの部材と、底板、天板、側板を ビスと木工用ボンドで固定します。 4、残っている棚板にダボを差し、 3で組んだものを側板を下にして、 棚板を仕切り板に差し込みます。 5、反対側の側板をビスと木工用ボンドで 固定します。 6、完成! このようにDIY初心者の方でも簡単に作成することができます! ホームセンター等で資材を一からそろえる必要もなく、すべてのパーツをセットでお届けいたしますので大変おすすめです。 ご家族での工作に、新しいインテリアにいかがでしょうか。 DIY初心者でもできるカンタン棚キット 購入はこちら! 「DIY初心者でもできるカンタン棚キット」はDIY初心者の高校生と商品開発しました! 高校生がネットビジネスを学ぶ「ぎふネットビジネスハイスクール」。 この「DIY初心者でもできるカンタン棚キット」はそこで生まれました。 ネットショップや通販で木材を買うということ。 誰が木材を買うのか? どんな時に木材を買うのか? どんな木材なら欲しいのか? DIYをやったことがない人でも、「カンタンに棚をDIYできる、あらかじめ木材がカットしてあるキット」なら通販でも欲しくなるのではないだろうか? と、「ぎふネットビジネスハイスクール」に参加した高校生たちは考えました。 そして、棚はどのくらいの大きさがいいのか?本当に初心者でも棚をDIYで作るにはどうしたらいいのだろうか?などの意見を出し合い、当店の職人に加工の確認を行いながら、実際に自分たちで作ってみました。 もちろん、その時に全員がほぼ、初めてインパクトドライバーを持ったのでした。 また、どうしたら伝えやすいのか?を考え、動画を撮ることにし、YouTubeにあげました。 「初心者でも作れる! DIY棚キットの作り方動画」 無事に、「DIY初心者」でも棚を作り上げ、本当に初心者でも作ることができることを確認できました。 インテリアにもなじみやすい木材の種類にしました。 ぜひ、DIY初心者の方もDIYで木材での棚づくりにチャレンジしてみてください。 DIY初心者でもできるカンタン棚キット 購入はこちら!